2021年05月

2021年05月31日

私の一枚 佐藤 勲

DSJ_4584のコピー
             タイトル「大あくび」

(つぶやき)マンドリルのコ―ナ―では、気長に構えてチャンス待てば、思わぬしぐさが見られます。コロナ自粛のストレス解消は、のんほいパークで。



chunichitoyokawa at 08:57|PermalinkComments(0)

2021年05月30日

私の一枚  山本 順一

ひとりぼっち
           タイトル「ひとりぼっち」

chunichitoyokawa at 09:31|PermalinkComments(0)

2021年05月29日

私の一枚 川口 匡

コラボ
             タイトル「共演」
【つぶやき】コロナ渦の中、旅行に行くこともままならず、昔の写真を見ながら旅行気分に浸っています。写真は6月下旬の尾瀬ケ原に行った時に撮りました。水芭蕉が満開でびっくりしました。(例年は6月上旬だそうです。)

chunichitoyokawa at 09:21|PermalinkComments(0)

2021年05月28日

撮影ガイド 賀茂しょうぶ園 

しょうぶ

      (5月27日 16時撮影)


(つぶやき)賀茂しょうぶ園が見頃を迎えています。花の撮影練習に訪ねてみてはどうでしょうか!花の撮影で注意していることは

・綺麗な花、傷んでいない花を探す。

・背景の色が重要になので、背景選びに注意する。

・絞りは開放にして、背景ボケを作る。

   焦点距離100mm以上

   開放値 2.8以下

 がベストですが、私のレンズは開放値F4.5で、上の写真は絞りをF10で撮り、画面で確認することを怠り、家に帰ってから気づき、後の祭りでした。

しょうぶ1
               (池に移る菖蒲を主役にしました)

chunichitoyokawa at 09:09|PermalinkComments(0)

2021年05月27日

私の一枚 佐藤 勲

サイ

            タイトル「真昼の決闘」
(つぶやき)こんなド迫力の場面を撮れたのは初めてです。忖度だとしたら、白サイに脱帽。(のんほいパクにて)




chunichitoyokawa at 09:00|PermalinkComments(0)

2021年05月26日

私の一枚 山本 順一

アイ・アム冠鶴 (1)
          タイトル「アイ・アム 冠鶴」

chunichitoyokawa at 09:15|PermalinkComments(0)

2021年05月25日

写真展延期のお知らせ


 第2回中日写真協会東三支部合同写真展」の延期

 コロナウイルス感染防止ため、8月(下記)に延期します。
※「支部だより」で9月とあるのは、8月24日~29日の誤りです。誠に申し訳ございません。
※会場は、豊川市桜ヶ丘ミュージアム

写真展



chunichitoyokawa at 09:20|PermalinkComments(0)

2021年05月24日

私の一枚 鈴木 正美

ぶ_DSF8193

ぶ_DSF8754
          タイトル「高い所好きです」

chunichitoyokawa at 08:30|PermalinkComments(0)

2021年05月23日

撮影ガイド ぎょぎょランド

しょうぶ

あじさい
(つぶやき)ぎょぎょランドに花の咲き具合を見に行ってきました。一部は既に満開を過ぎていました。公園全体の一面に咲いている所を撮る予定でしたが、良いところが見つからずアップになってしまいました。梅雨入りが異例には早かった分、花の咲き具合も同じように1週間、いや2週間ほど早いような気がしています。

chunichitoyokawa at 08:50|PermalinkComments(0)

2021年05月22日

私の一枚 川口 匡

可憐に咲く
           タイトル「可憐に咲く」
(つぶやき)あたり一面に咲いている二輪草だと思って撮りましたが、植物に疎い私の勘違いらしいです。名前がわかる方、教えてください。

chunichitoyokawa at 09:30|PermalinkComments(1)

2021年05月21日

私の一枚 山本 順一

春を待つ
            タイトル「春を待つ」

chunichitoyokawa at 09:23|PermalinkComments(0)

2021年05月20日

写真展のお知らせ

img397


chunichitoyokawa at 12:34|PermalinkComments(0)

写真展のお知らせ

img396


chunichitoyokawa at 12:26|PermalinkComments(0)

写真展のお知らせ

NW9A3783
(公財)豊橋文化財団が、年に一度、豊橋市民文化会館で「写真100人展」を開催する催しです。高校生以上の方ならどなたでも出品できます。多くの方が出品され、いろいろな角度からの写真が展示されると思いますので、是非ともご高覧ください。

chunichitoyokawa at 10:40|PermalinkComments(0)

2021年05月19日

早くも梅雨入り  若林 清




千枚田の田植え2 (2)


千枚田の田植え2 (1)



       タイトル「千枚田の田植え」

(つぶやき)今年の梅雨入りは例年に比べ3週間ほど早い。季節の花も確かに早かった。きっとコロナ禍、暑い夏の到来も早いのかなと心配するが、意外にも長期の天気予報では梅雨明けは例年並ではではないかとの予報。ということは長梅雨になるということか?愛知県下では今緊急宣言下の真っ最中、ワクチンの予約もママなら今日この頃だが、梅雨明けの頃にはきっと、梅雨明けと同時にコロナも収束に向かっていることを期待しよう。


chunichitoyokawa at 19:43|PermalinkComments(0)

私の一枚 鈴木 正美

ぶ_DSF7826

(つぶやき)写真は、こざかい葵風館(場所:旧小坂井支所)オープニングイベントのときの太鼓演奏です。思わぬところでチャンスはあります。カメラを持って出かけましょう!




chunichitoyokawa at 09:07|PermalinkComments(0)

2021年05月18日

5月例会 中止のお知らせ

IMG_4297
 緊急事態宣言が発令中で、豊川市内の感染者も多く感染拡大防止のため、また牛久保生涯学習センターが20時までしか使用できないため、5月例会を中止させていただきます。詳細につきましては後日配布します「支部だより」をご覧ください。

chunichitoyokawa at 12:46|PermalinkComments(0)

撮影ガイド 6月の花

あじさい
                  「形原あじさい祭り」にて

6月の花(紫陽花、ゆり、菖蒲等)の時期になりました。蜜を避け、のんびりと撮影におでかけください。なお、情報は5月16日現在の状況です。

《形原温泉あじさい祭り》

6月1日~6月30日 8002100

・協力金 500円

 ・フォトコンテスト あり

 

《可睡ゆり園》

 ・5月29日~7月4日 9001700

 ・入園料金 1,100円

 ・駐車料金 500円

 ・フォトコンテスト あり

 

《賀茂しょうぶ祭り》

 ・5月下旬~6月中旬

 ・詳細不明



chunichitoyokawa at 09:14|PermalinkComments(0)

2021年05月17日

私の一枚 鈴木 正美

ぶ_DSF8515
                                           タイトル「雄叫び」

(つぶやき)雉を撮影中にイタチが道路を横切りました。
ぶ_DSF8534
          タイトル「飛び出すイタチ」

chunichitoyokawa at 09:11|PermalinkComments(0)

2021年05月16日

第33回中日写真協会豊川支部写真展作品 太田 直人

22松の記憶(太田直人)IMG_0363
            タイトル「松の記憶」

chunichitoyokawa at 09:33|PermalinkComments(0)