2020年06月
2020年06月29日
中日写真協会東三7支部合同写真展始まる

日時 2020.6.30(火)~7.5(日)
午前9時~午後5時
但し最終日は4時迄
場所 豊川市桜ヶ丘ミュージアム
chunichitoyokawa at 17:22|Permalink│Comments(0)
6月例会開催
日時 2020.6.25(木)PM6;30~
場所 豊川勤労福祉会館2F会議室
審査 川口 匡、鈴木正美
課題 風景、花
審査結果
1席 山本順一
2席 辻 す江子
3席 小寺政夫
4席 岩渕博典
5席 吉岡三司
6席 中島鉄男
7席 内藤義昭
8席 安田建夫
9席 丹羽利成
10席 佐藤 勲
場所 豊川勤労福祉会館2F会議室
審査 川口 匡、鈴木正美
課題 風景、花
審査結果
1席 山本順一
2席 辻 す江子
3席 小寺政夫
4席 岩渕博典
5席 吉岡三司
6席 中島鉄男
7席 内藤義昭
8席 安田建夫
9席 丹羽利成
10席 佐藤 勲
chunichitoyokawa at 09:31|Permalink│Comments(0)
2020年06月24日
Withコロナ 辻す江子

タイトル 「ダイヤモンド富士」
(つぶやき)
日本一高い山「富士山」は日本を象徴する山としても知られ、その美しい佇まいは数々の芸術作品の題材にされることも多く、国内外問わずその美しい姿を見ようと観光客が訪れています。なかでも、富士山と太陽の光が織りなす神秘的な自然現象である「ダイヤモンド富士」は一生に一度は見てみたいと言われています。今回私は初めて撮影に挑戦しました。
chunichitoyokawa at 20:27|Permalink│Comments(0)
2020年06月23日
Withコロナ 管理人

タイトル「アオバズクのパパ」
(つぶやき)
ただいまヒナを育成中です。大きな眼で外敵を警戒しています。近所の方によれば梅雨明けの頃ひなも成長して、家族揃って姿を見せるのではないかとのことでした。楽しみですね。新城市川田
chunichitoyokawa at 20:10|Permalink│Comments(0)
2020年06月22日
Withコロナ写真展 鈴木伸治

タイトル「祇園祭り」
(つぶやき)
昨年の豊橋祇園祭は手筒をあげる町内の人を応援する場所が決められていて、自分の町内の番になると応援席に行くことができ、近くで見たり声をかけたりすることができていました。町内単位でまとまり、伝統ある祭りの姿を見ることができました。
〔縮小開催・打上花火中止〕豊橋祇園祭2020. エリア:豊橋市 開催日:7月. 皆様の安全を考慮し、下記の通り規模を縮小して実施する事と致します。 2020年7月17日(金)子供の笹踊り 18日(土)手筒煙火奉納(無観客開催) 19日(日)吉田神社例祭(午後)頼朝行列、笹踊り 打ち上げ花火は中止です。
.
chunichitoyokawa at 19:59|Permalink│Comments(0)
With コロナ写真展 小寺政夫

タイトル 「潮風をあびて」
(つぶやき)
久しぶりに写真仲間と篠島へ撮影に行ってきました。爽やかな潮風を浴びて、皆楽しそう。写真撮らせてもらっていいかね?もちろん親に許可をもらっての撮影でした。子供の天真爛漫な姿に、こちらも笑顔でシャッターを切る。
chunichitoyokawa at 08:44|Permalink│Comments(0)
2020年06月18日
With コロナ 写真展 佐藤 勲

タイトル 「白サギ」
(つぶやき) 世界中がコロナで大混乱し.世界中の何の罪もない人々の命が奪われ.大人から子供までが大迷惑を被り.一人間の人生までもが大なり小なり左右されようとまでしています。感染症の怖さと.人間の弱さも.つくずく痛感させられます。米.中—南北朝鮮よ戦争なんか.しとる場合じゃないぜ。ただでさえ残り少ない人生なのに。6・17.朝.放水路へ白サギさんに会いにいつてきました。人間.出来るだけ大きく生きたいものです。自分の撮影能力のなさを.カメラやレンズのせいにするのはやめ.腕を磨きます。
chunichitoyokawa at 19:05|Permalink│Comments(0)